高校も大学も受験に失敗。あの悔しさを
子どもたちに味わってほしくないと思って。
							
社歴:半年(中途) / 所属:市ヶ谷教室- 
						自身の失敗が教育を志すきっかけになった?
 - 
						働きながらも教育業界への志望はくすぶったまま。
ついに転職を決意しました。新卒採用時は志望とは違う不動産の営業に就職。
その後…? - 
						普通ホームページには仕事内容が先に
書いてあるのに、プロポーズ休暇とか福利厚生が
全面に出ていて変な会社だなと思いました。
最初だけですよ(笑)スタンダードは変な会社だと
思っていたって?(笑) - 
						生徒から「卒業まで一緒にいたかった」
「合格の報告をしたかった」と手紙をもらいました。
ウルっときましたね。切なくも嬉しい思い出。 - 
						授業前や休憩中は子どもたちに積極的に
話しかけるようにしています。モテ男の基本は「マメ」さ。 - 
						社員とバイトというよりは先輩・後輩という感じ。
変に壁をつくらないようにしています。大学生講師との距離感。 - 
						生徒や講師が社会に出ても通用する人に
成長できる場にしたいですね。どんな教室を作りたい? - 
						生徒や講師に「福田教室長のように
なりたい」と思ってもらえる人間に
なるのが目標です。将来の目標は第二・第三の
福田をつくること。 - 
						ずっと最下位だったチームが優勝チームに。
ドラマがありますよね。野球観戦は欠かせない。
熱狂的な楽天ファン。 




