社歴:6年目(中途) / 所属:九州中央 事業部長- 
						なぜ新卒入社の時は大手旅行代理店に?名前を知っている有名な企業だからいいかなって。
 - 
						29歳でスタンダードに中途入社。
どんな心境の変化が?やっぱり「きちんと人生設計を立てられる会社」に
勤めなきゃって危機感から。 - 
						転職の際にクリエイティブ系職種を希望していたんですよね。
どうして教室長に?教室の運営も自分で考えて表現する点では
クリエイティブな仕事だと気づいた。 - 
						面接で代表が未来を予言??「何年後かには200、300教室は超える」と
仰っていて、実際に今、300教室以上に。 - 
						大学生講師の相談に乗ることが多いのだとか。就職・転職を経験しているので、
その辺りはよく話しますね。 - 
						全体を見ながら動けるか。自分の長所です(笑)エリアマネージャーに必要な要素とは?
 - 
						長電話がしょっちゅう??各教室長と毎日会えるわけではないので、
電話でのコミュニケーションが多いです。 - 
						これからの目標は?新人の教室長を一人前に育てることです。
 - 
						新人の育成で心がけていることは?“できない”ことを否定しないこと。
そして“やらない”ことには厳しく
言うこと。 - 
						スタンダードの良いところは?大学生講師の採用と育成に
力を入れているところです。 - 
						休日は何してる?テニスとゴルフ!
ゴルフは北九州のマネージャーと
よく一緒に行きます。 




